 |
 |
●第2回ぶらっくあんどほわいと~5人の日本画家たち~ |
 |
 |
 |
|
|
会期:2021年11月8日(月)~18日(木) ※日曜休廊 |
会場:ギャラリー和田 |
展示作家:絹谷香菜子 坂本藍子 塩崎顕 東園基昭 福井江太郎(50音順) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
 |
 |
●【特集展】湘南の日本画-院展、創画会の作家を中心に |
 |
 |
 |
|
|
会期:2021年10月30日(土)~2022年2月13日(日) |
会場:平塚市美術館 |
休館日:月曜日 ※2022年1/10開館翌火曜休館、年末年始(12/29~1/3) |
観覧料金:一般200円/高大生100円 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
 |
 |
●佐藤美術館収蔵品展 アートのなかのいきものたち |
 |
 |
 |
|
|
会期:2021年6月1日(火)~7月4日(日) |
会場:佐藤美術館 |
主催:公益財団法人佐藤国際文化育英財団 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
※会期終了いたしました。ありがとうございました。
|
 |
|
|
 |
 |
●2021年度コレクション展 令和元・二年度新収蔵作品展 |
 |
 |
 |
|
|
会期:
2021年3月16日(火)~6月13日(日) ※月曜日、祝日の翌日等
|
会場:山梨県立美術館 |
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) |
観覧料:一般520円(詳しくはリンク先をご確認ください。) |
文化庁所蔵の作品がこの度山梨県立美術館に寄託され、お披露目の展覧会が開催されます。2003年に文化庁買上優秀美術作品に選ばれた作品です。
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
※会期終了いたしました。ありがとうございました。
|
 |
|
|
 |
 |
●現代日本画の系譜 タマビDNA展 |
 |
 |
 |
|
|
会期:
2021年4月3日(土)~6月20日(日) ※月曜日、祝日の翌日等
|
第一会場:多摩美術大学美術館 |
休館日:火曜日 ※5/4(火・祝)は開館5/6(木)は休館です |
入館料:無料 |
多摩美術大学日本画専攻において「現代日本画」の旗手で加山又造先生と横山操先生から薫陶を受けた教え子たち89名の作家の作品が展示されます。
福井の作品については第一会場での展示となります。
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
※会期終了いたしました。ありがとうございました。
|
 |
|
|
 |
 |
●福井江太郎 日本画展-薔薇・バラ・ばら- |
 |
 |
※会期終了いたしました。ありがとうございました。
|
 |
|
|
 |
 |
●福井江太郎 日本画展 - 一画一縁 - |
 |
 |
 |
|
|
会期:
2021年5月20日(木)~25日(火)
|
会場:藤崎本店 本館7階催事場 |
※ライブペインティング5/22(土)14時~ |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
※会期終了いたしました。ありがとうございました。
|
 |
|
|
 |
 |
●東西の日本画-大観・春草・松園など |
 |
 |
 |
|
|
会期:
2021年4月3日(土)~9月26日(日) ※会期中休館日なし
|
会場:岡田美術館 |
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1 |
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) |
本展は、明治から昭和にかけて東京と京都を中心に活躍した画家に焦点を当て、岡田美術館が誇る日本画コレクション約45件を一挙公開する展覧会です。
2018年と2020年に行ったライブペインティング作品「無」と「空」を同時公開します。加山又造先生の作品と同じ部屋での展示を予定されています(4階展示室)。
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
※会期終了いたしました。ありがとうございました。
|
 |
|
|
 |
|
 |
 |